米財務省が中国の為替操作国認定見送り、一段の改革求める

財務省は25日、半期に一度の為替政策報告書を公表し、
中国の「為替操作国」認定を見送った。

ただ、人民元は依然「著しく過小評価」されており、
為替改革の推進を中国に求めていく考えを示した。

財務省は、人民元の対ドルでの上昇や中国の貿易黒字縮小、
中国政府による為替改革に向けたコミットメントを踏まえ、
為替操作国への認定を見送ったと説明し
「不均衡は縮小したようだ」と指摘した。

中国の経常黒字縮小は前進しているとし、人民元の上昇や
中国国内での賃金上昇などを要因として挙げた。

前回12月の報告書では、中国は輸出主導型経済からの
脱却に向け「ほとんど進展していない」と指摘していたが、
今回はこうしたより厳しい表現が一部削除された。

一方で、中国は人民元上昇に向け
一段の措置を講じる必要があるとも言明。

為替報告書の公表と同時に発表した声明で「人民元が依然、
著しく過小評価されていることを示す確証がある」とし、
「一段と柔軟な為替相場への移行に向けた政策変更を
中国に求めていく」姿勢を示した。

さらに「人民元がドルや他の主要通貨に対し
さらに上昇することが正当化されると確信している」とした。

財務省によると、人民元は2010年6月の
ドルペッグ制廃止以降、対ドルで8%上昇。

ただ、今年に入ってからは
「実質横ばい」で推移している。

為替報告書は、韓国の通貨ウォンが当局の介入により、
複数の基準に照らして過小評価されていると指摘した。

「われわれは韓国当局に対し介入を控えるよう
今後も圧力をかけていく」とし、同国の為替政策を
引き続き注視していく姿勢を示した。