2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

スイス当局が為替不正操作疑惑で調査開始、国内外の複数行対象

スイスの公正取引当局WEKOは31日、共謀して 為替操作を行った疑いで、スイスと英国、米国の 銀行に対する調査を開始したと明らかにした。WEKOによると、調査の対象はスイスのUBSと クレディ・スイス、チューリヒ州立銀行、 ジュリアスベア、米JPモルガン、 …

異次元緩和、持続的な成長持続とデフレ脱却に貢献=日銀総裁

黒田東彦日銀総裁は31日午後の参議院決算委員会で、 異次元緩和は「日本経済が持続的な成長を実現し、 デフレから脱却するのに貢献している」と述べた。出口戦略について「電時点で具体的に議論するのは 時期尚早」とし、「早い段階から具体的なイメージで …

ユーロ圏はデフレサイクルに陥っておらず=独連銀総裁

欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーの バイトマン独連銀総裁は29日、ユーロ圏は デフレサイクルに陥っておらず、ECBは インフレ率の鈍化に過剰反応すべきではない との見方を示した。ベルリンで開かれたカンファレンスで述べた。総裁は、ユーロ圏インフレ率…

米国に対する信認がテーマに

今週の為替相場は、大きな材料を 睨みながらの推移が予想されます。日本では、4月1日から消費税率が 5%から8%に引き上げられます。消費税率の引き上げは久しぶりで、 その影響が懸念されています。また4月1日には、 日銀短観が発表されます。足元の業況判…

今週の材料は?

今週も各国で経済指標の発表が目白押しです。日本では日銀短観の発表があります。消費増税の影響を受け、先行きの 業況判断が悪化するものと見られます。また、米国では雇用統計の発表があります。失業率は6.6%に改善する予想で、非農業部門の 新規雇用が19…

ロシア国債格付け、引き下げ方向で見直し=ムーディーズ

ムーディーズは28日、ロシアの国債格付けについて、 引き下げ方向で見直すと発表した。 現在の格付けは「Baa1」。ウクライナをめぐる対立が中期的な経済見通しに 影を落としており、投資家心理は大幅に悪化する 恐れがあるとした。

中国経済への下方圧力の高まりを看過すべきでない=李克強首相

中国の李克強首相は26日、同国は経済の急激な変化に 対応するための必要な政策手段を持っているとの見方を示した。 28日付の新華社が報じた。 同国北東部で開催されたフォーラムで述べたもの。首相は、経済を支援するため対象を絞った 適切な措置を段階的に…

世界の中銀、明確な政策協調は実現不可能=米NY連銀総裁

米ニューヨーク(NY)連銀のダドリー総裁は27日、 世界の中央銀行間で明確に政策を協調させることは 不可能としつつ、金融の緊張時に外貨準備を 利用できるような、一段と効果的なシステムを 構築するべきだとの考えを示した。 同連銀内部での講演の準備原稿…

米FRBの外銀規制強化策を擁護=タルーロ理事

米連邦準備理事会(FRB)のタルーロ理事は27日、 外国銀行の米国子会社に資本積み増しを義務付ける 新規制を強く擁護する姿勢を示した。 海外からの批判を念頭に置いた発言。ハーバード・ロー・スクールでのイベントで講演した。理事は「少数の外国銀行はも…

英中銀が高リスクの住宅ローン抑制用意、銀行に注意促す

イングランド銀行(英中央銀行)は27日、 金融監督委員会(FPC)による四半期毎の 会合のリポートを公表、住宅ローンを承認する 場合に将来的な金利急上昇の可能性を考慮するよう 国内行を促し、リスクのある融資を抑制する措置を 講じる構えがあることを明…

英財務省、中銀金融政策委の新外部委員を5月発表へ

英財務省は、イングランド銀行(英中央銀行) 金融政策委員会(MPC)の新外部委員を 5月半ばにも発表する見通し。今月実施された中銀の組織再編の結果、 金融政策委員会の外部委員のポストが1つ空いた。内閣府のウェブサイトに掲載された募集要項によると、 …

EU改革、非ユーロ圏諸国の公平性を確保する必要=英独財務相

オズボーン英財務相とショイブレ独財務相は27日、 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)に掲載された 連名の寄稿で、欧州連合(EU)改革は通貨ユーロを 採用していない国々に対する公平性を確保する必要が あるとの見解を示した。両財務相は、英国といった非…

IMF、ウクライナ向け140億〜180億ドルの融資枠設定で合意

国際通貨基金(IMF)は27日、ウクライナに対する 140億〜180億ドルのスタンドバイ融資で合意した と発表した。この合意により、国際社会による追加支援が 可能になり、今後2年間の支援総額は 270億ドルとなるとしている。IMFは声明で「2年間のスタンドバイ取…

EU、4〜6月に8.5億ユーロのウクライナ支援実施へ

欧州連合(EU)はウクライナが国際通貨基金 (IMF)と最終合意すれば、同国に対し 4〜6月に合計8億5000万ユーロ (12億ドル)の無償資金援助、及び 融資を実施する可能性がある。 EU高官が27日、明らかにした。IMFはこの日、ウクライナに対する 140億〜180億…

中国人民銀、「影の銀行」の監視強化方針を表明

中国人民銀行(中央銀行)は27日、影の銀行 (シャドーバンキング)の監視を強化すると表明した。人民銀の潘功勝・副総裁はウェブサイトに 掲載された発言で、信託商品やマネー・ マーケット・ファンド(MMF)のような バランスシートに載らない資金調達手段…

米緩和政策、巻き戻してもバブル発生のリスク=米セントルイス地区連銀総裁

米セントルイス地区連銀のブラード総裁は27日、 米連邦準備理事会(FRB)が緩和的な政策を 巻き戻す中でも、バブルが発生するリスクは あるとの見方を示した。クレディ・スイスが香港で主催した投資家向け会議で、 「現時点ですぐにバブルが発生するとは思わ…

家計のインフレ予想が2%へ収れん進む、物価目標で期待に変化=日銀

日銀は27日、2%の物価安定目標の導入によって、 家計の中長期のインフレ予想が2%に収れんしつつ あるとするリポートを「日銀レビュー」として公表した。日銀では、昨年4月に打ち出した異次元緩和において、 期待の転換を物価目標達成の重要な経路と 位置づ…

米FRB、シティグループ含む5行の資本計画を承認せず

米連邦準備理事会(FRB)は26日、米金融大手 シティグループを含む5行の資本計画の承認を 拒否した。 ただ、その他25行の資本計画は承認した。FRBが計画を承認しなかったのは他に、 英金融大手HSBC、英ロイヤル・バンク・ オフ・スコットランド(RBS)、スペ…

米大統領経済諮問委、チップ受け取る労働者の最低賃金引き上げ求める

米大統領経済諮問委員会(CEA)は26日、 チップを受け取る労働者の最低賃金引き上げを 求めた。こうした労働者の多くは女性で、賃金の引き上げは 男女格差の縮小につながるとの見方を示した。チップを受け取る労働者の時間当たり連邦最低賃金は 2.13ドルで、…

英経済、賃金の伸びが回復=ウィール中銀金融政策委員

イングランド銀行(英中央銀行)金融政策委員会の マーティン・ウィール委員は、26日付の地方紙 レディング・ポスト紙とのインタビューに応じ、 国内賃金の伸びが回復しており、政策金利を いつまでも0.5%に据え置くわけにはいかない との認識を示した。利…

中国射陽県で3日連続の取り付け騒ぎ、県長は預金保護されると強調

地元銀行で取り付け騒ぎが発生した 中国塩城市射陽県の田為友県長は、預金は 保護されると強調、預金者に対して パニックにならないよう呼び掛けた。同県のウェブサイト上に26日、 ビデオメッセージが掲載された。同県では、ある銀行が破綻するとのうわさが …

人民元国際化、世界の市場に「激震」起こす可能性=豪中銀副総裁

豪準備銀行(中央銀行、RBA)のロウ副総裁は26日、 人民元の国際化について講演し、大規模な資金移動や 新たな準備通貨誕生につながるなど、世界市場に 「激震」を起こす可能性がある、との見解を示した。副総裁は、人民元国際化の道のりはまだ長い、 としつ…

投資家はFOMCの経済予測を誤って解釈=米フィラデルフィア地区連銀総裁

米フィラデルフィア地区連銀のプロッサー総裁は25日、 投資家に対し「利上げ時期に関し、FOMCの経済予測を 誤って解釈している」と警告した。総裁は、FOMCの経済予測はFOMC全体としての 予測ではなく、今後数年間の適切な金融政策に関する 委員個人の見方を…

過度に低いインフレ期待のリスク、ECBは断固対応を=伊中銀総裁

欧州中央銀行(ECB)の理事会メンバーである ビスコ・イタリア中銀総裁は25日、デフレ スパイラルに陥る事態を回避するため、 ユーロ圏のインフレ期待が過度に低い水準に なるリスクに対して断固として対応する 必要があるとの見解を示した。ユーロ圏のイン…

デフレリスク上昇、必要ならECBが行動の用意=理事会メンバー

欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーの マクチ・スロバキア中銀総裁は25日、ユーロ圏の デフレリスクが高まったとの認識を示し、複数の 理事会メンバーは、必要なら断固とした措置を 講じる用意があると述べた。同総裁は記者会見で、ユーロが年内に 下落する…

価格下落見込んだ消費先送りの兆候ない=ECB総裁

欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は25日、 消費者が価格下落を見込んで消費を先送りしている 徴候は見られないとの見解を示した。 パリでの講演で述べた。総裁は「人々が実際に消費を手控えている証拠が あるだろうか。その証拠はない」と述べた。またユーロ…

現在のユーロ/ドル相場は高すぎる=タヤーニ欧州委副委員長

欧州委員会のタヤーニ副委員長は、 現在のユーロ/ドル相場は高過ぎると指摘。また、ユーロ加盟国は、欧州中央銀行(ECB)の 責務を見直す必要があるとの考えを示した。タヤーニ副委員長は「1ユーロ=1.4ドルの水準は スペイン、イタリア、フランスの経済を…

中国経済、投資による成長支援効果は薄れた=世銀専務理事

世界銀行のスリ・ムリヤニ・インドラワティ専務理事は25日、 中国経済成長のけん引役としての投資の効果は薄れた、 との見方を示した。 北京での会議で述べた。

金融仲介機能の発揮促す、リスク管理体制に重点=日銀考査方針

日銀は25日、取引先金融機関に対する 2014年度の考査の実施方針を公表した。日本経済がデフレ脱却に向けて前進するなか、 金融機関に対して金融仲介機能のさらなる 発揮を促すとともに、環境変化や経営体力に 応じたリスク管理体制が整備されているかなどを …

ユーロ圏の低インフレ、従来の想定より長期化も=フィンランド中銀

フィンランド銀行(中央銀行)は四半期報告の中で、 ユーロ圏のインフレ率が、これまでの想定よりも 長い期間にわたって低水準で推移する可能性が あるとの見方を示した。ユーロ圏の2月のインフレ率は前年比0.7%で、 欧州中央銀行(ECB)による11月の予想外…