6月の日銀短観、企業心理が消費増税前に回復

日銀が1日発表した6月全国企業短期経済観測調査
(短観)では、大企業製造業の業況判断DIがプラス15、
同非製造業がプラス23となり、企業マインドは
消費税率引き上げ前の水準近くまで回復している。

設備投資計画も強めとなった。

いずれも事前予想を上回る内容で、市場では
日銀による追加緩和観測が一段と後退している。

業況判断DIは大企業製造業が3四半期ぶり、
同非製造業が3四半期連続でそれぞれ改善し、
いずれも消費税率引き上げ前となる2014年
3月調査以来の水準となった。

先行きは製造業がプラス16と小幅改善となる一方、
非製造業はプラス21と小幅の悪化を見込まれている。

製造業のマインド改善をけん引したのは円安進行による
企業収益の改善や、設備投資需要の強まり。

大企業製造業の2015年度の想定為替レートは
1ドル115.62円と6月調査では2003年以来の
円安水準となり、同120円台前半で推移している
現状からは依然として保守的。

収益の上振れ余地も見込まれる。

設備投資計画も堅調で、大企業全産業の2015年度の
設備投資計画は前年比9.3%増となり、6月調査では
2006年以来の高水準。

日銀では、設備投資計画について「過去の
修正パターンと比べて強め」(調査統計局幹部)
としており、「能力増強投資や維持更新投資の
上積みもみられている」(同)という。

業種別のDIをみても「設備関連業種が堅調」(同)で、
生産用機械(プラス37)と業務用機械(プラス22)は
調査開始以来、最大のプラス幅となっている。

非製造業のマインドも引き続き高水準を維持。

賃上げに伴う今後の消費改善が期待されるほか、
訪日外国人によるインバウンド消費、原油安に
伴うエネルギーコストの改善などが下支えに
なっている。

大企業の宿泊・飲食サービスはインバウンド消費や
国内旅行増を反映してプラス26と調査開始以来の
プラス幅に改善。

小売もプラス22となり、前回から
17ポイント改善した。

また、燃料コストの低下で運輸・郵便が、
良好な需要を反映して不動産なども
マインド改善が続いている。