2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

中国、GDP算出方法を変更、季節要因測定より正確に

中国国家統計局は9日、国内総生産(GDP)の 算出方法を変更したと発表した。中国のGDP統計をめぐっては、その信ぴょう性を 疑問視する声がこれまでにもあり、成長率達成のための 地方政府によるデータ水増し疑惑がたびたび 指摘されている。統計局によると、…

中国経済に下振れ圧力あるが見通し前向き、改革は継続=李克強首相

中国の李克強首相は、国内経済は引き続き 下振れ圧力を受けているが見通しは前向き との見解を示した。世界経済フォーラム夏季ダボス会議で首相は、 中国は基本的な政策の方向性は維持するが、 予防的な調整の用意はできていると指摘。「大局的な方向性が、…

日経平均1343円高、21年ぶり上昇幅に

東京株式市場で日経平均は大幅反発。前日比1343円43銭と、上昇幅は 1994年1月31日以来の大きさとなった。休場明けの米国株が大幅高となったことを 支援材料に、朝方から自律反発的な買いが先行。空売り比率が高水準にあるなかで、 買い戻しの動きも加わり上…

付利マイナス、金融仲介機能を損なう恐れ=白井日銀審議委員

日銀の白井さゆり審議委員は8日、ベルギーの 首都ブリュッセルで、日銀当座預金の超過準備に 付している金利(付利、現行0.1%)について、 欧州中央銀行(ECB)のようにマイナスにした場合、 金融機関の収益低下により、金融仲介機能が 損なわれるリスクが…

米FRBは利上げ先送りを、世銀首席エコノミストが指摘=FT

世界銀行のチーフエコノミスト、カウシィク・バス氏は、 世界経済が一段と安定するまで、米連邦準備理事会 (FRB)は利上げを見送るべきとの考えを示した。8日掲載の英フィナンシャル・タイムズ (FT)紙とのインタビューで述べた。同氏は「米利上げ自体が大…

債務や中銀の景気刺激策に依存すべきでない=ショイブレ独財務相

ドイツのショイブレ財務相は下院で8日、 債務や中央銀行による景気支援策への 過度な依存は、経済の管理につながらない と警告し、均衡予算を追求している 同国政府の姿勢に対して理解を求めた。ユーロ圏の経済成長に寄与するため、ドイツは 需要を促進する…

自民党総裁選、安倍首相が無投票再選

自民党総裁選挙が8日告示され、 安倍晋三首相(自民党総裁)が 立候補の届け出を行った。安倍氏以外の届け出はなく、党内の 全7派閥の支持を受けた安倍氏が 無投票再選を決めた。 新総裁の任期は2018年9月まで。 野田聖子前総務会長が最後まで 立候補を模索…

ドイツ、今年の輸出は昨年抜き過去最高へ=貿易団体

ドイツ卸売・貿易業連合会(BGA)によると、 中国の景気減速への懸念の高まりにもかかわらず、 ドイツの今年の輸出は昨年の記録を抜いて 過去最高となる見通しだ。BGAのアントン・ベルナー会長が6日付 独ターゲスシュピーゲル紙に掲載された インタビューで…

2015年の仏経済成長率、1%超える見通し=オランド大統領

フランスのオランド大統領は7日、同国の経済成長は 回復しており、今年の成長率は政府予想の1%を 超えるとの見通しを示した。ただ、失業率を低下させるほどの 強さはまだないとも話した。オランド大統領は記者会見で「経済成長は 元に戻りつつあるが、十分…

IMF、ギリシャ第3次支援に参加すると確信=ESM総裁

欧州安定メカニズム(ESM)のクラウス・レグリング総裁は7日、 国際通貨基金(IMF)がギリシャの第3次金融支援に参加することを 確信していると述べた。IMFは一部債務の減額が望ましいと主張し、 新しい金融支援に対する態度をまだ明らかに していない。レグ…

金融市場は動揺、社債市場に注意怠れない=玉木OECD事務次長

経済協力開発機構(OECD)の玉木林太郎・事務次長 (元財務官)は7日、都内で会見し、金融資本市場で 社債の相対的なプレゼンスが高まっていることを踏まえ、 「金融市場が動揺するなか、外貨建て発行社債マーケットへの 注意を怠らないようにしないといけな…

米欧の金利差を意識

今週の為替相場は、米欧の金利差を 意識する展開が予想されます。米国では、経済指標の堅調な動きを睨んで、 9月にも利上げが実施されるのではないか、 との見方が強まってきました。中国の株価下落に端を発した世界同時株安の 動きが米国の金融政策に影響を…

今週の材料は?

今週も、各国で経済指標の 発表が目白押しです。米国では、利上げに向けて、経済指標の 堅調な動きを確認するものと見られます。欧州では、景気の低迷を探る景気指標の 中味を確認するものと思われます。ドラギECB総裁が示唆した追加緩和を促す 経済指標の発…

G20、中国経済への懸念は不要との見解で一致=独財務相

ドイツのショイブレ財務相は5日、トルコ・アンカラで 開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議後の 記者会見で、中国の経済成長鈍化について神経質になる必要は ないとの見解でG20が一致したことを明らかにした。財務相は「中国は野心的な改革…

米FRB、利上げ決定を急ぐべきでない=IMF専務理事

国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は5日、 米連邦準備理事会(FRB)の金融政策について、 利上げ決定は将来的に覆されない確信が持てたときに 初めて実施すべきだと述べ、決定を急ぐべきではない との見解を示した。トルコのアンカラで開かれていた20カ…

通貨の競争的な切り下げを回避=G20声明

トルコのアンカラで開かれていた20カ国・地域(G20) 財務相・中央銀行総裁会議は5日、「通貨の競争的な 切り下げを回避し、あらゆる形態の保護主義に対抗する」 方針などを盛り込んだ共同声明を採択して閉幕した。金融政策をめぐっては「経済見通しの改善に…

元が上下両方に動けること重要、米財務長官が中国財政相と会談

米国のルー財務長官は4日、中国の楼継偉財政相に対し、 中国は人民元相場が上下両方向に動けるようにすることが 重要との考えを伝えた。 ルー長官は20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行 総裁会議が開かれているトルコのアンカラで楼財政相と会談。 米財務省…

ユーロ圏インフレ率、マイナスに低下も=オーストリア中銀総裁

欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのノボトニー・ オーストリア中銀総裁は4日、記者団に対し、 ユーロ圏のインフレ率が今後数カ月中にマイナスと なる可能性があるとの見通しを示した。原油・エネルギー価格の低迷が背景という。総裁は「来月もしくは今後数…

ルクセンブルク財務相、米利上げに現実的な見方

ルクセンブルクのグラメーニャ財務相は4日、 米連邦準備理事会(FRB)の政策金利引き上げに 対し現実的な見方をしていることを表明した。同財務相は、トルコの首都アンカラで開催されている 20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に出席中。ロイター…

人民元のSDR採用めぐる議論に前向き=ワイトマン独連銀総裁

欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのワイトマン独連銀総裁は、 人民元を国際通貨基金(IMF)の特別引き出し権(SDR)構成通貨に 採用する案について、協議に前向きだと述べた。20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議を控え、 ロイターとのインタビュ…

人民元切り下げ、SDR採用に向けた動き=ショイブレ独財務相

ドイツのショイブレ財務相は4日、先月の人民元 切り下げについて、国際通貨基金(IMF)の 特別引き出し権(SDR)構成通貨への採用に 向けた正しい動きだとの認識を示した。20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議を 控えて記者団に述べた。同相は「中…

G20で新興国減速議論、米利上げは世界経済にプラス=日銀総裁

日銀の黒田東彦総裁は4日、20カ国・地域(G20) 財務相・中央銀行総裁会議に出席するために訪問している トルコのアンカラで、G20では減速する中国を含む 新興国経済の動向が議論の中心になる、との見通しを 示した。総裁は、G20の議論について、新興国経済…

日本経済「浮き沈み激しい」、追加緩和はインフレ次第=IMF幹部

国際通貨基金(IMF)アジア太平洋局のカルパナ・ コーチャー副局長は4日、都内でロイターの インタビューに応じ、日本経済は「浮き沈みが 激しい」との見方を示した。一方、日銀の追加緩和の是非をめぐっては、短期的な 経済の下振れに対応するのではなく、…

2017年4月の消費増税、予定通り行う=安倍首相

安倍晋三首相は4日午後、訪問先の大阪市で テレビ番組に出演し、2017年4月の消費税率の 引き上げについて、予定通り行う考えを示した。安倍首相は2017年4月の10%への 消費税率引き上げについて「予定通り行う考えだ。 リーマンショックのようなことが起これ…

ECB、主要政策金利を据え置き

欧州中央銀行(ECB)は3日、主要政策金利を 据え置くとともに、ユーロ圏のインフレ及び 成長見通しを下方修正した。ドラギECB総裁は理事会後の記者会見で、経済状況は 今後悪化する恐れがあるとの認識を示した。為替市場でユーロは1%下落、2週間ぶり安値を…

金融機関、市場の混乱で大きな懸念は起きていない=米財務長官

米国のルー財務長官は、金融市場の混乱はいまのところ、 金融機関に大きな圧力をかけるほど深刻ではない との見方を示した。3日に放映されたCNBCのインタビューに応じた。ルー財務長官は「われわれは市場のボラティリティを 注視している」と発言。「何らか…

中国発の金融危機起こらない、買い入れ減額は妥当=木内委員

日銀の木内登英審議委員は3日午後、青森市で記者会見し、 国際金融市場の急変は、中国当局の政策対応能力が 懸念されているためと指摘した。しかし中国発の世界的な金融危機が発生する 可能性は少ないとし、日銀の追加緩和は効果が 限定的と強調。国債買い入…

米労働市場は引き締まり、一部で賃金上昇=地区連銀報告

米連邦準備理事会(FRB)は2日公表した地区連銀経済報告 (ベージュブック)で、一部の職種や産業で賃金の若干の 上昇がみられるほどに、米労働市場は引き締まっている との認識を示した。一方で、企業からは中国経済減速による 影響が出ているとの指摘も出…

中国は為替政策変更の意図説明を=米財務長官

米国のルー財務長官は2日、中国に対し 為替政策変更の意図について説明するよう求めた。20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議を前に CNBCのインタビューに応じた。財務長官は「中国は前向きな方向に歩み続けていることを 明確に示さなければならず、…

中国の証券9社、株式購入資金300億元超を追加拠出=国内紙

中国の証券会社9社は、株式を購入する資金として 追加で300億元(47億1000万ドル)超を拠出する と約束した。国内紙の中国証券報が2日に伝えた。中国の複数の証券会社が1日に株式投資を拡大する方針を 明らかにしたことを受け、同紙が規模の推計値を算出した…