日銀、大規模緩和策を維持

日銀は23日の金融政策決定会合短期金利
マイナス0.1%、長期金利をゼロ%程度とする
長短金利操作付き量的・質的金融緩和の維持を
賛成多数で決めました。

引き続き片岡審議委員が現行政策の維持に反対しました。

現行政策の維持は賛成8票、反対1票で決まりました。

国債買い入れについても、保有残高を年間約80兆円増加させる
との「めど」を引き続き明記しています。

同時に公表した「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」では、
経済成長率、消費者物価の19年度までの見通しをいずれも
据え置きました。

物価2%の到達時期も2019年度ごろに維持し、
予想物価上昇率について「横ばい圏内」に
判断を引き上げました。

会合では、貸出増加支援と成長基盤強化支援のための
貸出支援制度のほか、被災地金融機関を支援するための
資金供給制度について、受付期間の1年延長を全員一致で
決めました。

展望リポートでは、実質国内総生産GDP)と消費者物価
(生鮮食品を除く、コアCPI)の見通しについて、
2017、2018、2019年度のいずれも据え置き、物価が
目標とする2%に達する時期も「2019年度ごろになる
可能性が高い」との見方を維持しています。

経済・物価の先行きリスクは、経済が「概ね上下に
バランスしている」ものの、物価は「中長期的な
予想物価上昇率の動向を中心に下振れリスクの方が
大きい」との見方を引き続き示しました。

物価は需給ギャップの改善継続や、中長期的な
予想物価上昇率の高まりなどを背景に「プラス幅の
拡大基調を続け、2%に向けて上昇率を高めていく」
との判断を維持し、予想物価上昇率は「横ばい圏内で
推移している」とし、これまでの「弱含みの局面が
続いている」との判断を上方修正しました。