2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

11日の経済指標

【英国】昨年第4四半期の英GDP速報値は前期比0.2%増に鈍化英国立統計局(ONS)が11日発表した2018年第4四半期の国内総生産(GDP)速報値は、前期比0.2%増で、第3四半期の0.6%増から伸びが鈍化しました。この結果、2018年の実質GDP速報値は前年比1.4%増と、伸…

レンジ圏で推移か

今週の為替相場は、レンジ圏での動きを継続か。 ドル円は、米国が利上げをストップしていることで、金利差を意識する動きが大きく後退しました。 米中、米朝の動きが気掛かりですが、中国とは貿易交渉が継続中で、北朝鮮とは2回目の首脳会談が開催さることが…

今週の材料は?

今週も各国で経済指標の発表が目白押しです。 足元の経済を見極める大きな材料となるとみています。 特に、欧州では、英国のEU離脱を前に、経済の動揺が見られ始めており、英国、欧州の経済指標が気掛かりです。 米国でも、経済指標は好調を維持していますが…

8日の経済指標

【日本】2018年の経常黒字は19兆932億円と4年ぶりに減少財務省が8日発表した2018年の国際収支速報によると、海外とのモノやサービスの取引、投資収益などの状況を示す経常収支は19兆932億円の黒字でした。黒字幅は前年比13.0%減で、4年ぶりに前年を下回り…

7日の経済指標

【ドイツ】昨年12月の独鉱工業生産指数は前月比0.4%低下ドイツ経済省が8日発表した2018年12月の鉱工業生産指数は前月比0.4%低下しました。低下は4カ月連続となります。 【米国】最新週の米失業保険申請件数は23.4慢件に減少米労働省が7日発表した2日までの…

英中銀、政策金利を据え置き

イングランド銀行(英中央銀行)は7日、政策金利を0.75%で据え置くことを全会一致で決定しました。国債買い入れ枠も4350億ポンドに据え置きました。英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)を巡る不確実性や世界的な景気減速を踏まえ、2019年の英国の経済成長…

ドル円は109円台後半で推移

7日の外国為替市場では、ドル円相場は109円台後半で推移しています。 朝方は110円付近で推移していましたが、その後はややドル売りが出て109円台後半に円が小幅上昇しました。 また、豪ドルは将来の利下げが意識される中で、豪ドル売りが強まり、対円で77円…

6日の経済指標

【ドイツ】12月の独鉱工業受注指数は前月比1.6%低下ドイツ連邦統計庁が6日発表した2018年12月の鉱工業受注指数は前月比1.6%低下しました。11月分は0.2%低下に上方修正されました。 【米国】第4四半期の米GDP速報値は2月28日に発表米商務省は6日、政府機関…

5日の経済指標

【ユーロ圏】12月のユーロ圏小売売上高は前月比1.6%減少欧州連合(EU)統計局が5日発表した2018年12月のユーロ圏小売売上高は前月比1.6%減少しました。国別で最も大きく落ち込んだのはドイツで、前月比4.3%減となりました。ドイツ連邦統計庁は、11月の小…

ドル、対円で110円台に上昇

5日の外国為替市場では、ドル円相場は110円台前半にドルが上昇しました。 先週末発表された米雇用統計が堅調な動きを見せたことを材料に、リスク選好の円買いが後退し、ドルが小戻す展開となっています。 市場では、ドルが対円で110円台を維持できるか否かを…

豪中銀、政策金利を据え置き

オーストラリア中銀は5日、政策金利のオフィシャルキャッシュレートを1.50%に据え置くことを決定しました。為替市場では、中銀の声明文が予想ほどハト派的ではなかったとの見方を背景に、豪ドルが急伸しました。

5日の経済指標

【ドイツ】1月の独サービス部門PMI改定値は53.0と4カ月ぶりに上昇IHSマークイットが発表した1月のドイツのサービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値は、53.0と4カ月ぶりに前月(51.8)から上昇しました。これを受け、1月のドイツ総合PMI改定値は52.1と、前…

4日の経済指標

【日本】1月末のマネタリーベースは500.1兆円と2カ月ぶりに減少日銀が4日発表した市中の現金と金融機関の手元資金を示す日銀当座預金残高の合計であるマネタリーベース(資金供給量)の1月末の残高は500兆1924億円となり、2カ月ぶりに減少しました。

今週の材料は?

今週も各国で経済指標の発表があります。 米国では、今年の前半の利上げを見送る姿勢が明らかになり、他の中銀がこの流れをどのように受け止めるのか、注目したいと思います。 この中で、米国では経済指標は依然として、米国の経済が順調に進展していること…

ドル円、110円の攻防 今週の為替相場は、ドルが110円に乗せてキープできるのか否か、その攻防を見極める動きとなるかと思います。 米国では、先のFOMCで今年半ばまでの利上げはないとの見方が浮上しています。 経済状況等を勘案して、FRBが利上げをストップ…