今週の材料は?

今週も各国で経済指標の発表が目白押しです。



既に、米国や欧州では年内の利上げについては否定的な発言が相次いでおり、経済指標がそうした行動を裏づけるものになるのか否か、注目したいと思います。



米国では、景気の先行きについて、悲観的な見方は出ておらず、むしろ経済指標を見る限り、底堅い動きを見せています。



しかし、FRBとしては利上げに結びつく材料とは見ていません。



先行きの米経済に対する懸念が依然として強い状態で、一部では利下げを意識する発言も出ており、FRBの金融政策に対する判断を注視していと思います。



欧州では

15日】

3月のスイス生産者輸入価格(予想前月比0.2%上昇、前回0.2%上昇)



16日】

3月の英失業率(前回2.9)

3月の英失業保険申請件数(前回2.70万件)

2月のユーロ圏建設支出(前回前月比1.4%減)

4月の独ZEW景況感調査(予想プラス0.5、前回マイナス3.6)

4月のユーロ圏ZEW景況感調査(前回マイナス2.5)



17日】

3月の英消費者物価指数(予想前月比0.2%上昇、前回0.5%上昇)

3月の英小売物価指数(予想前月比0.2%上昇、前回0.7%上昇)

2月のユーロ圏貿易収支(前回170億ユーロの黒字)



18日】

3月の独生産者物価指数(予想前月比0.2%上昇、前回0.1%低下)

4月の仏製造業PMI速報値(前回49.7)

4月の仏サービス部門PMI速報値(前回49.1)

4月の独製造業PMI速報値(前回44.1)

4月の独サービス部門PMI速報値(前回55.4)

4月のユーロ圏製造業PMI速報値(前回47.5)

4月のユーロ圏サービス部門PMI速報値(53.3)

3月の英小売売上高(予想前月比0.4%減、前回0.4%増)

3月の英小売売上高除自動車(予想前月比0.3%減、前回0.2%増)



米国では

15日】

4月の米ニューヨーク連銀製造業景気指数(予想8.0、前回3.7)

2月の対米証券投資(前回1437億ドル減)

2月の対米証券投資・短期債除く(前回72億ドル減)



16日】

3月の米鉱工業生産(予想前月比0.3%上昇、前回横ばい)

3月の米設備稼働率(予想79.2%、前回79.1)

4月の米NAHB住宅市場指数(予想64、前回62)



17日】

2月の米貿易収支(予想536億ドルの赤字、前回511億ドルの赤字)

2月の米卸売在庫(予想前月比0.4%増、前回1.2%増)

2月の米卸売売上高(前回前月比0.5%増)

米地区連銀経済報告(ベージュブック)



18日】

3月の米小売売上高(予想前月比0.8%増、前回0.2%減)

3月の米小売売上高除自動車(予想前月比0.7%増、前回0.4%減)

最新週の米新規失業保険申請件数(前回19.6万件)

4月の米フィラデルフィア連銀製造業景気指数(予想11.0、前回13.7)

4月の米製造業PMI速報値(予想53.0、前回52.4)

4月の米サービス部門PMI速報値(予想55.0、前回55.3)

4月の米総合PMI速報値(前回54.6)

2月の米企業在庫(予想前月比0.3%増、前回0.8%増)

3月の米景気先行指標総合指数(予想前月比0.4%上昇、前回0.2%上昇)



19日】

3月の米住宅着工件数(予想年率換算123.0万件、前回116.2万件)

3月の米建設許可件数(予想年率換算130.0万件、前回129.6万件)



日本では

16日】

2月の第三次産業活動指数(予想前月比0.2%低下、前回0.4%上昇)



17日】

3月の貿易統計・通関ベース(予想2969億円の黒字、前回3349億円の黒字)

2月の鉱工業生産確報値(前回前月比1.4%上昇)

2月の設備稼働率(前回前月比4.7%低下)

 

19日】

3月の全国消費者物価指数(予想前年比0.5%上昇、前回0.2%上昇)

3月の全国消費者物価指数生鮮食料品除く(予想前年比0.7%上昇、前回0.7%上昇)