2014-04-14から1日間の記事一覧

欧州がデフレスパイラルに陥る兆候見られない=独財務相

ドイツのショイブレ財務相は14日、欧州が デフレスパイラルに陥る兆候はまったく 見られないとの見解を示した。 ラジオ局DLFとのインタビューで語った。同相はまた、前週末の国際通貨基金(IMF)/ 世界銀行春季総会で、欧州中央銀行(ECB)の ドラギ総裁が…

ウクライナ東部の緊迫化、ロシア関与の可能性=独政府当局者

独外務省の報道官は14日、ウクライナ東部で 緊迫化している情勢について、ロシアが 関与している可能性があるとの見方を示した。同報道官は「東部で発生している衝突にロシアが 関与していることを示す多くの情報源がある」と語った。別の政府当局者は、14日…

中国銀行監督当局、信託会社の規制を強化=関係筋

中国銀行業監督管理委員会(銀監会)が 信託会社の規制強化に関する指針を 公表したことが、事情に詳しい関係筋の 話で明らかになった。シャドーバンキング(影の銀行)の代表格である 信託会社に起因するシステミックリスクの抑制を 狙ったとみられる。銀監…

ECB資産買い入れの尺度は量ではなく価格=クーレ専務理事

欧州中央銀行(ECB)のクーレ専務理事は、 ECBによる資産買い入れの尺度は量ではなく 価格になるとの見解を示した。国際通貨基金(IMF)主催のセミナーで 同専務理事は「資産買い入れは必要ならば 利用する用意があるツールだ。追加緩和の 可能性は排除して…

金融の安定をFRBの政策目標とすべき=スタイン理事

米連邦準備理事会(FRB)のスタイン理事は、 金融の安定をFRBの目標とすべきとの見解を 改めて表明した。来月退任する予定の同理事は、国際通貨基金 (IMF)のフォーラムで、金融の安定目標を 金融政策に組み込むことが「原則的に」 必要だと指摘。政策運営…

新興国の発言権を拡大するIMF改革が暗礁に=G20筋

20カ国・地域(G20)関係筋は13日、新興国の 発言権を拡大する国際通貨基金(IMF)改革が 暗礁に乗り上げたことを明らかにした。ワシントンで開かれたG20財務相・ 中央銀行総裁会議は11日、米国に対し IMF改革案を年末までに批准するよう求め、 批准できなか…

中国財政次官、IMFが指摘したハードランディングリスクを一蹴

中国の朱光耀財政次官は、中国にはハードランディングの リスクがあるとの国際通貨基金(IMF)の警告を一蹴。政府は金融リスクに対する対応を とっているとの見解を示した。同次官は一部の西側記者団に対し、IMFとは 緊密に調整しているが全てにおいて 同意…

資産買い入れ実施なら対象はABSに限定せず=ECB総裁

欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は12日、 デフレ対策として資産買い入れなどの 非伝統的手段を導入することになれば、 市場規模の小さい資産担保証券(ABS)だけが 買い入れの対象になることはないとの見方を示した。ECBが資産買い入れを通じて経済にマネー…