2011-07-27から1日間の記事一覧

イタリア、追加の緊縮財政措置が必要な可能性=フィッチ

格付け会社のフィッチ・レーティングスのアナリストは、 イタリアは、政府が想定する経済成長を達成できない場合、 追加の緊縮財政措置を講じる必要があるかもしれない、 との考えを示した。27日のイタリアのコリエレ・デラ・セラ紙 とのインタビューで述べ…

米デフォルトなら日本の金融機関にも相当な問題=亀崎日銀審議委員

日銀の亀崎英敏審議委員は27日、三重県金融経済懇談会後の記者会見で、 米国連邦債務上限問題を踏まえ、仮に米国債がデフォルト(債務不履行)、 もしくは格下げされる場合、日本の金融機関や金融システムに 「相当大きな問題を引き起こす」と指摘。交渉の期…

4月の世界の外為取引高、半年前と比べて増加=主要中銀調査

主要中央銀行が25日発表した半年に1度の調査によると、 2011年4月の世界の外国為替取引高は、2010年10月から増加した。取引はスポット、フォワード、 スワップ、オプション取引全般で増加した。イングランド銀行(英中央銀行)によると、 英外為市場の1日当…

第1四半期の国際銀行融資は1.5%増=BIS

国際決済銀行(BIS)によると、2011年第1・四半期の国際銀行融資は 増加に転じたものの、ユーロ圏向け融資はギリシャなど周辺国の 健全性をめぐる懸念から減少した。第1・四半期の国際銀行融資は 4660億ドル(1.5%)増加した。ユーロ圏向け融資は 770億ドル…

米債務問題、国民の過半数は大統領の解決策支持=調査

ロイターと調査機関イプソスが行った調査によると、 米国民の圧倒的多数が債務危機について懸念しており、 オバマ大統領が求めている歳出削減及び増税による 解決策を支持する回答が過半数を占めた。調査は成人600人(登録有権者512人含む)を 対象に25日夜…

投資家ソロス氏、自身のヘッジファンド外部資金を返還へ

著名投資家のジョージ・ソロス氏は、自身のヘッジファンドに 投じられた外部投資家の資金およそ10億ドルを年内にも返還する。金融規制改革による業界への規制強化を受け、今後は 自身と家族の資産運用のみを手掛けるという。ソロス・ファンド・マネジメント…

米デフォルト回避のための債務返済優先は「破壊的」な措置=S&P

米格付け機関スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)の ソブリン格付け部門のグローバルヘッドを務める デビッド・ビアース氏は26日、CNBCとのインタビューで、 米政府がデフォルト(債務不履行)を避けるために 債務返済を優先させることは、経済にとって …

債務上限引き上げ失敗でも、米債保証支払い開始まで3日の猶予=ISDA

国際スワップ・デリバティブ協会(ISDA)は26日、 米議会が期限の8月2日までに連邦債務上限引き上げ合意に 失敗した場合でも、米国債の保証の支払い開始まで少なくとも 3日の猶予があることを明らかにした。期限までに債務上限引き上げで合意が得られず米国…

米デフォルト懸念払しょく、金融安定に重要=財務長官

ガイトナー米財務長官は26日、金融の安定を保つため、 米国がデフォルト(債務不履行)に陥る可能性に関する 不透明感を払しょくする必要があるとの考えを示した。同長官は、米金融安定監視委員会(FSOC)がまとめた 初の年次報告書の公表に際し、「現在、金…

ギリシャは2年以内に新たな債務再編が必要=S&P

スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は26日、 ギリシャは2年以内に新たな債務再編を行う可能性が高く、 再編規模はより大きくなる、との見方を示した。S&Pのグローバルソブリン格付け部門代表、デビッド・ビアース氏は、 CNBCテレビ番組で「格付け見通し…

米住宅着工、2014年まで通常回復しない可能性=SF連銀調査

サンフランシスコ地区連銀の調査によると、米住宅建設が 通常水準に戻るのは、住宅価格の上昇に加えて差し押さえ物件が 大幅に減少した場合のみで、2014年まで実現しない可能性がある。同地区連銀で調査を担当するウィリアム・ヘッドバーグ氏と、 シニアエコ…

米量的緩和第2弾、他国への波及は限定的=IMF

国際通貨基金(IMF)は25日、米連邦準備理事会(FRB)の QE2(量的緩和第2弾)の他国への波及は限定的だったものの、 いずれ実施される引き締めプロセスによる影響は一段と厳しい 可能性があるとの見方を示した。米経済が他国に与える影響を 分析した報告書…

米財務長官がギリシャ財務相と会談 財政健全化への努力促す

ガイトナー米財務長官は25日、ギリシャのベニゼロス財務相と会談し、 ギリシャの財政健全化に向けた取り組みを引き続き推し進めていくよう促した。今回の財務相会談は、ベネゼロス財務相が 6月の内閣改造で財務相に就任してから初めて。会談では、前週のユー…